稽古をしています。

前回は、
倉庫から必要なものが取り出せず、
舞台を建てられなかったため、
倉庫の整理整頓を決意し、
断念した稽古。

前日の昼間にしっかり整理していたので、
サササ!と設営。
やっと、稽古が始まりました。
立ち位置と動き、セリフの確認、音の確認。
思い出し思い出し。

すると、
「こうしたらどう?」
「こうしたい」
と、新しいアイデアとか、欲求とか、出てきます。


同じ演目でも、
毎回どこかがかわっていきます。

まだまだ、稽古は続きます。
本番は迫っています。

台本も、整理整頓が大事。



人形劇サークルアイアイ(京都左京親子劇場)

児童館での読み聞かせボランティア、子育て支援、地域のオレンジカフェなど、メンバーはそれぞれ活躍中です。 京都左京親と子の劇場として、児童青少年向けの公演やワークショップのプロデュースをしています。